セミナー内容
飲食店の集客は難しいように言われていますが、マーケティングの基本に忠実になることで一気に難易度が下がります。
新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言やそれに伴う自粛で、
主に夜がメインの飲食店が大きな打撃を受けています。
Googleマイビジネス、グルメサイト、SNS....
もちろん、全部積極的に活用することが重要なのですが、
そもそも、人を介している時点で、別々の施策として考えるのに無理があります。
また、これらはメッセージを伝える手段にすぎません。
つまり、肝心な中身に魅力がなければ反応は起こるわけがありません。
今回は、簡単な質問により、発信すべき情報を整理していきます。
先着10名で締め切ります。
プログラム内容
開催日時 | 10月10日 15:00~16:00 |
タイムスケジュール | ・飲食店Web活用学習会 30分 ・質疑応答 |
開催形式 | ズーム で行います。そのため、どこからでもご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ・プログラムや日程の変更の可能性もございます。 |
特記事項 | ご参加の方には、オンラインコミュニティの申請をさせていただいております。ここでは情報交換や勉強会の開催、飲み会のお誘いを実施いたします。 |
スピーカー紹介

1984年生まれ。大学卒業後、店舗系販促ASPベンダーで500店舗の代理店担当と直販を担当後、SNSを主軸にした集客コンサルタントとして独立。その後、Web制作、SEO、広告運用などを独学で研究し、クライアントの売上アップの業務に従事している。独自のコンテンツの改善法を使い、クライアント企業の翌月月商2倍、昨年比130%を実現。